山旅日記
山名・標高 | 棒ノ嶺(棒ノ折山)969M 黒山842M 逆川ノ丸841M 岩茸石山793M |
登山日 | 12年10月8日(月) |
登山コース | JR川井駅(9:22/27)・・バス(@250)・・清東橋(9:42/50)→奥茶屋登山口(9:58)→山の神(10:22/27)→棒ノ嶺(棒ノ折山)(11:18/30)→権次入峠→黒山(12:00/37)→逆川ノ丸→名坂峠→岩茸石山(13:59/14:11)→(惣岳山)→慈恩寺登山口→JR御嶽駅(15:51/58) |
メ モ | 久々に歩き甲斐のある清東橋〜棒ノ折山〜岩茸石山〜御嶽駅 11.4kmを歩くことにする。いつもこのトレイルは冬か春先に歩いている。秋に歩くのは初めてだ・・川井駅前9時27分発の清東橋行のバスは三連休の最終日とあってハイキング客で混雑している・・終点の清東橋バス停で準備して奥茶屋登山口にから入山する。昨日の雨で大丹波川やわさび田の中の沢水も多い・・沢筋の登山道は泥濘み、草もまだ濡れている・・周囲の木々はまだまだ紅葉には早く青々としている。湿度が高く蒸し暑く汗がでてくる・・山の神で一休み後、杉の植林帯の急登の階段道を尾根に向けてゆっくり詰めて行く・・・暑く立ち止まりたくなるが一歩、一歩詰める・・尾根にのると少し傾斜が緩む・・尾根を詰めて行くと左側の樹間からは大きな川乗山が見えてくるが広葉樹が茂っているので冬や春先ほどには展望がよくない・・尾根の急登を更に詰めて上部が透けてくるとまもなく山頂だ。木々が茂り、ススキの穂が綺麗な、アザミが咲いた山頂は秋を感じる・・親子連れや若いハイキング客で賑わっている山頂からは大持山、武甲山、蕨山、奥武蔵の山々が美しい・・暫らく遠景を眺めている・・・ゆっくりしていたいが先が長いので、黒山で昼食をとることにして先を急ぐ。広い下り道が閉鎖され右側の杉林の中に細い道が出来ている。権次入峠で名栗側への道を左に見送ると・・雑木の静かな稜線道になる・・・単独行2組が昼食中の静かな黒山のベンチで大岳山、御前山を眺めながら、汗をかいているので雨具の上を着て昼食をとる。風が寒く山は確実に秋になっている・・昼食後、アップダウンを繰り返す・・途中の富士山展望台からは富士山は見えないが大岳山、御前山が大きい・・更に急登を数回詰めると岩茸石山に達する・・岩茸石山への最後の登りがこのルートでは一番きつい・・山頂は高水山側からのハイキング客が多く休憩している。岩茸石山から振り返る逆川ノ丸、黒山、棒ノ嶺へ連なる山並み(今日歩いてきた軌跡)や厖大な山容の川乗山は何時見ても素晴らしい・・棒ノ嶺や黒山の休憩がいつもより長かったのでいつもより少し遅れ気味だ。休憩後、少しピッチを上げて惣岳山は巻き道で16時前の電車に乗るべく御嶽駅に急ぐ・・まだまだ暑く汗を結構かいて慈恩寺登山口に下山する。ハイキング客で混雑している御嶽駅から15時58分の青梅行き電車で帰路につく。10月とは云え山の木々はまだまだ青く・・まだまだ暑かった。しかし稜線には確実に秋の風が吹いている。 |
棒ノ嶺山頂から奥武蔵の峰々を
岩茸石山から棒ノ嶺、黒山を振り返る